白米や玄米を上回る栄養価!パンやスイーツに入れて、もっちり食感と栄養をプラス♪
高い栄養価があることで知られる発芽玄米のパウダー!色や香り付きが穏やかでモチモチとした食感に仕上がるため、毎日の健康作りのために白米に混ぜて炊いたり、香ばしく焼きあがるためパンやクレープ、クッキーなどのスイーツ作りにも幅広く活用いただけます。



味わいも色付きも控えめだけど、栄養は満点!
「みかさの野菜パウダー」の中では異色ともいえる、味・色を主張しないパウダー。だからこそ、お料理を選ばず何にでもひと混ぜするだけで豊富な栄養が補える優れもの!

原料が見えないからこそ、安心できるものを
原料野菜は国産100%。周辺環境や土壌の状態なども考慮して産地を決定し、「どの地域でどうやって作った野菜なのか」を特定(追及)できる野菜のみを原料としています。
発芽玄米パウダーは、発芽の際に酵素が活性化し、出芽の為に必要な栄養を玄米の内部に増やした『発芽玄米』をパウダーにしました。一般的に白米や玄米よりも栄養価が高いと言われています。パン製造メーカーの中には、もちもちの食感を出すのに使用している例もあるようです。発芽玄米パウダーの野菜粉末は、特殊な粉砕方法(気流式粉砕)で粉末の粒子が平均粒子20μm以下(1μmは1/1000 mm)と非常に細かく、揃っています。
- 食感改善に
- ホームベーカリーのパンやホットケーキに入れるとしっとりした食感を出せます。
- 介護食に
- 発芽玄米は、玄米よりもミネラルなどが吸収しやすく変化しており、これを超微粉末にしていますから、栄養価の必要な介護食品に最適です。
- GABA(ギャバ)食品として
- 発芽玄米は、血圧上昇の抑制、リラックス効果、肝臓を元気にする等の作用があるというGABAを摂取するのに最適と言われています。
パウダー100gあたり:(財)日本食品分析センター調べ
- 熱量(kcal)
- 349
- 水分(g)
- 8.0
- 鉄(mg)
- 1.0
- たんぱく質(g)
- 6.4
- 灰分(g)
- 1.1
- 食物繊維(g)
- 2.6
- 脂質(g)
- 3.0
- 糖質(g)
- 78.9
- ナトリウム(mg)
- 2.0
- カルシウム(mg)
- 9
- カリウム(mg)
- 182
- マグネシウム(mg)
- 106
- ビタミンE(mg)
- 1.0
- リン(mg)
- 2
お客様の声
産地・保存方法など
産地 | 福岡県産(※季節・天候により国産野菜の都道府県の産地が変わる場合がございます) |
---|---|
原材料 | 発芽玄米 |
賞味期限 | 半年以上のものを発送 |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光は避けて、保管してください。開封後はできるだけすみやかにご使用ください。開封後に長期保管される場合は、脱酸素剤が入った状態でできるだけ空気を抜いて、しっかりチャックを閉めてから、冷暗所に保管してください。
保存料等は一切使用しておりませんので、開封後の長期保存はおすすめできません。 ※冷蔵庫で保管される場合は、常温に戻してから袋を開けてください。温度差により水分を含んでパウダーが固まりやすくなります。 |
この商品を使ったレシピ
coming soon