nacona-みかさの国産野菜パウダーオンラインショップ|三笠産業株式会社

mikasaについて

みかさの工場見学

手間ひまを惜しまず、ひとつひとつ丁寧に

新鮮な国産野菜から『みかさの野菜パウダー』ができるまでの工程をご紹介します。

①生野菜が入荷

①生野菜が入荷

国産野菜100%。

mikasaの特殊な製法で、色合い、風味の良い品種を厳選して選んでいます。

また、商品のバラツキがなるべく起きないよう、日本全国より生産量の維持できる産地を選んでいます。

②洗浄

②洗浄

水の噴射で泥をキレイに洗い落とします。

③トリミング・カット

③トリミング・カット

キズや変色した部分を手作業で丁寧に切り落とし、薄くカットします。

④再洗浄

④再洗浄

カット後に再度洗浄し、細かい汚れまでキレイにします。

⑤脱水

⑤脱水

野菜の水分を飛ばします。

⑥殺菌(過熱水蒸気殺菌)

⑥殺菌(過熱水蒸気殺菌)

「過熱水蒸気殺菌」は、殺菌効果が高くて栄養素の損失は少なく、さらに旨みが引き出される殺菌方法です。

高温の水蒸気を使うため、ゆで汁に栄養素や旨みが流れることもなく、薬品消毒よりも安全です。

⑦乾燥

⑦乾燥

低温でゆっくり乾かした方が美味しくなり栄養素も損なわれない反面、菌が繁殖しやすくなります。

そこで味と栄養素を守りながら菌を抑えるよう、野菜ごとに温度と時間の設定を細かく変えながら乾燥させます。

⑧異物検査(マグネット検査・菌検査)

⑧異物検査(マグネット検査・菌検査)

乾燥までの間に異物が混入することなく、衛生的に作られていることを確認します。『乾燥野菜』はこの段階で商品として袋詰めされます。

⑨粉砕(気流式粉砕)

⑨粉砕(気流式粉砕)

圧縮空気で野菜同士をぶつけ合って粉砕する「気流式粉砕」という方法でパウダー化します。

異物混入の可能性がないため衛生的であるだけでなく、栄養面や食感にも多くのメリットがあります。

⑩品質検査

⑧異物検査(マグネット検査・菌検査)

パウダーを一部抜き取り、菌検査、粒子径検査、水分量検査、官能検査(味・色)を行います。

⑪充てん(袋詰め)

⑪充てん(袋詰め)

異物混入が起こらないよう、厳しい衛生管理のもと、ひと袋ずつ丁寧に袋詰めしていきます。

⑫異物検査・品質検査

⑫異物検査・品質検査

袋詰めした商品について、X線探知機などの検査機器を使用し、異物検査・重量検査を行います。

⑬梱包・出荷

⑬梱包・出荷

ご注文いただいた商品を手作業で丁寧に梱包し、出荷します。

mikasaについて

野菜ファインパウダーの使い方

野菜パウダーのデータ一覧

Enjoy vegetables